イベント e2PARK滋賀東近江店で第2回能登川サマーフェス2024を開催しました 全ての世代にエデュテインメントを提供する人材育成プラットフォーム・REDEE(レディー) 株式会社(本社:京都市下京区REDEE株式会社、代表取締役社長 密山裕貴)は、8月18日(日)に滋賀県東近江市・e2PARK滋賀東近江店にて能登川サマーフェスを開催しました。 能登川サマーフェス2024では、デジタルコンテンツ体験... 2024-08-21
お知らせ 能登川サマーフェス2024のお知らせ e2PARK滋賀東近江店では、2024年8月18日(日)に「能登川サマーフェス2024」を開催することが決定いたしました。当日はeスポーツ体験やデジタルコンテンツ体験など様々な内容をご用意しております。どなたでも無料でご参加いただける夏祭りです。ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。 (詳細) ・イベント名:能登川サマー... 2024-08-03
お知らせ 生徒主催イベントを開催しました!【第1回 e2PARTY】 4/28(日)、e2PARK初の生徒主催イベント「e2PARTY」を開催しました! 主催はエキスパートコーススクール生の妹尾 優佐くんで、同クラスや別クラスの児童に呼びかけを行い、当日は約20名がe2PARKにご来館しました。 イベント内容は、主催の優佐くんによるe2PARK紹介ツアーや、館内コンテンツを遊ぶ自由時間、... 2024-04-30
イベント 親子で学べるLEGOプログラミングイベント 募集開始! 【3月 e2チャレンジ!】 2月に引き続き、3月e2チャレンジ として 3月24日(日)に 親子で学べるLEGOプログラミング を開催いたします! 今回は、ロボットアームを作成し、プログラミングを用いてミッションクリアを目指していただきます。また、今回のカリキュラムはe2PARKスクール生徒と講師が共同制作した内容になっております!ぜひ奮ってご参... 2024-03-01
イベント LEGOプログラミングイベントを開催しました!【2月 e2チャレンジ!】 2/18(日)、25(日)にe2チャレンジとしてLEGOプログラミングイベントを開催しました! 「自転車ロボット」をLEGOで作成し、2つの自転車ロボットをプログラミングで連動させて動かすカリキュラムでした。今回は「親子で学べるプログラミングイベント」ということで、親子で力を合わせて行う授業はe2PARK初でした! ... 2024-03-01
お知らせ 第1回 e2PARK Grand Prixを開催します! 第1回 e2PARK Grand Prix を3月10日(日)に開催致します! e2PARK Grand Prixはエキスパートコース生の作品発表会で、4ヶ月間を通して制作した作品をプレゼンして頂きます。生徒の想像力や思考力を鍛えることに重きを置いているe2PARK教育の真骨頂です。 見学に関しましては、親御さまはも... 2024-02-07
イベント 親子で学べるLEGOプログラミングイベント 募集開始! 【2月 e2チャレンジ!】 2月e2チャレンジ! として 2月18日(日)、25日(日)に 親子で学べるLEGOプログラミング を開催いたします! お馴染みのLEGOブロックで、迫力満点の自転車ロボットを制作します。 親子で協力してプログラミングを使いこなし、作ったロボットを思い通りに動かそう! ※既にスクールにご入会いただいているお子さまも、未... 2024-02-03
イベント LEGOイベントを開催しました!【1月 e2チャレンジ!】 1/28(日)、LEGOプログラミングイベントを開催しました! 今回は「ホッパー」という名前のロボットをLEGOで作成し、その後プログラミングでホッパーを操りながらレースを行いました!みんな左折や右折をさせるのに苦戦していましたが、見事ゴールまで辿り着くプログラミングを導き出している生徒さんもいました。 2月は親子で... 2024-01-31
イベント LEGOプログラミングイベント 募集開始! 【1月 e2チャレンジ!】 1月e2チャレンジ! として 1/28(日)に LEGOプログラミング を開催いたします! お馴染みのLEGOブロックでホッパーというかわいいロボットを作成します。 ホッパーを改造しながら、プログラミングで自由自在に動かそう! ▼イベント詳細 日時: 1/28(日) 11:00〜12:00 場所: e2PARK 定員... 2024-01-11
イベント 【学校団体イベント】能登川東小学校の6年生がご来館しました! 12月7日(木)、校外学習でe2PARKに能登川東小学校の6年生たちがご来館しました! 3クラスで合計約60名ほどの児童にお越しいただき、マインクラフトを使ったプログラミング授業や、VR・ドローンといったデジタル体験、ぷよぷよやグランツーリスモを実際にプレイするeスポーツ体験、eスポーツから将来に活かせる考え方を学ぶe... 2023-12-09